Sdgs

株式会社 郷土建設藤村組は「SDGs」に賛同しています

地域の皆様に愛され、必要とされる企業を目指しながら、「ワクワクするモノづくりがココにある」を合言葉に、私たち郷土建設藤村組は日々新たなことに挑戦し続けています。そしてSDGsの取り組みに賛同し、事業活動のあらゆる側面と社会貢献活動を通じて、社会が抱える問題の解決を目指して参ります。


SDGs(持続可能な開発目標)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。


郷土建設藤村組の取り組み

郷土建設藤村組は、社会課題を解決し、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に展開しています。

育児・介護休暇取得の推進

育児や介護の為に休暇をとるケースは女性の方が多く、男性による育児・介護への参加が少ないというのが、今の日本の現状だと思います。また、休暇を取得すること自体を快く思わない風潮にあるのが、日本の社会の実情だとも思います。

スタッフ誰もが、周囲の声を気にすることなく積極的に育児や介護の為に休暇を取得できるような環境を創ることが第一と考え、またそれを歓迎できる会社全体としての「雰囲気づくり」に取り組んでいきます。

弊社スタッフのみならず、その家族みんなが笑顔で毎日を送れるような温かい環境になることを目指して。


ノー残業デーの導入

10年前と比べると、弊社でもスタッフの総残業時間は減少しています。ただ、建設業界のみならず産業全体に言えることかもしれませんが、忙しい時期とそうでない時期があり、繁忙期にはどうしても残業時間が増えてしまう傾向にあります。

スタッフの心と体のケア、そして家庭での大切な時間の確保の為にも、まずは会社が主体となって「残業をしない日」を創り出し、豊かな毎日を送れるようみんなの背中を押していく必要があると考えています。

会社主導のノー残業デーを設定し、メリハリのある働き方を浸透させていきたいと思います。


ICT技術の活用

2018年頃から、弊社でもICT技術を活用した工事に取り組むようになりました。日々産声をあげる新しい技術を積極的に取り入れ、ほぼ全ての工事において、ICT技術を活用できるよう取り組んでいます。

今後の目標としては、それを100%にし、継続していくこと。技術を取り入れることはもちろん、それを使いこなせる人材の育成にも力を入れ、社内での勉強会も積極的に行い、技術力は誰にも負けない会社を目指しています。

実は、現場だけにとどまらず、本社の「スマートオフィスプロジェクト」も進行中なんです。ワクワクするモノづくりを、オフィスから…!


道路除雪作業による交通の確保

2020年12月、上越市に届いた冬の便りはあまりにも想像を超えており、このシーズンは近年まれにみる降雪の年となりました。
国道、県道、市道は、どこを見ても雪の壁。除雪作業に追われる人…。長時間の渋滞で身動きがとれない人…。満面の笑みで普段以上に元気に遊ぶ子供たちを除いては、皆一様に疲弊した冬になったのではないでしょうか。

道路交通を早期に確保すること。長年道路除雪に携わる私たちも、あらためてその重要性を思い知らされました。早朝、日中、深夜を問わず、私たちはこれからも、「責任感」と「使命感」を心のうちに秘め、除雪作業に取り組んで参ります。


「郷土建設藤村組 SDGs取り組み」関連記事